DVDプレス/コピーについて


もちろん メニューや、チャプターの作成、ジャケット、盤面のデザイン、DVDのコピーガードなども制作承ります。
サンプル等も多数ございますのでお気軽に お問い合わせ 下さい。
コピー/プレスのみのご依頼も承ります。
DVD複製の際には、ご依頼の際に下記のような項目があります。
1、DVDの複製を「コピー」と「プレス」どちらで行うか
2、メニュー画面やチャプターポイントが必要かどうか
(*作成がない場合は自動再生になります)
3、コピーガードの有無
4、ケースの種類/ジャケットデザイン・盤面デザインの有無
5、部数の確定
6、納期の確定

「プレス」と「コピー」は製造方法の違いがありますが、ご利用頂く場合はまず、「枚数」が目安となります。

「DVDプレス」 は、低価格で高品質なディスクを作る場合に最適な複製方法です。
一般的な市販されている音楽CDや映画DVD、ゲームのDVD等はプレスで制作されています。
大量生産に向いており、 300枚以上の場合、コピーよりも安価で高品質に複製ができます。
DVDプレス の名の通り、元となるDVDの金型(スタンパー) を制作し、そこに原材料を流し込み、
材料から DVD自体をまるごと複製します。
コストの安い海外プレス(台湾など)が主流ですが、国内でも可能です。
「DVDコピー」 は、50枚や100枚など、 少量生産向きの複製方法 です。
専用機械によってデータを市販のDVD-Rなどに焼き付けます。
1枚からでも制作可能です。

DVD/CDプレス | DVD/CDコピー |
|
数量目安 | 大量生産向け 300枚〜(最適目安) | 少量生産向け 1枚〜 |
最小制作可能枚数 | 100枚から可能 | 1枚 |
納期 | 平均10営業日 | 平均3営業日 |
盤面印刷方法 | オフセット印刷/シルク印刷 | インクジェット印刷 |
再生互換 | ◎ | ○ |
*上記は一般例です。鏡面印刷などその他の印刷方法にも対応しています。

<プレスとコピーの印刷方法のちがい>
通常、盤面の印刷方法は
「プレス」は雑誌印刷などで使われる高品質なオフセット印刷や、シルク印刷が可能です。
「コピー」は通常、インクジェット印刷となります。
少量のコピーでも高品質な印刷もできます。詳細はお問い合わせください
■ DVDメニュー/チャプターについて
メニュー画面は、DVDを入れた時に最初に出るチャプター項目を選択できる画面の事です。
この画面をつくる場合、DVDのオーサリング作業が必要です。
なしの場合は、DVDをデッキに入れると自動再生になります。

セミナー制作.comでは、一般的なケースからオリジナルケースまでご用途に合わせてご対応致します。
セミナー制作.comでは、8000タイトル制作の実績から、お客様のご要望にあわせて
「品質/クオリティ」「制作コスト」に見合ったベストなご提案を致します。
DVDコピー/プレスの内容がご不明な点、などわからないことはお気軽にお問い合わせ下さい
■ その他の仕様/プランについてはお問い合わせ下さい。